バハマ行きが決まったので,海外に出ないといけなくなりました.
自分的には一生日本から出ないつもりでいたのに・・・.
世界の流れがそうは許さないらしい.
とまぁおおごとから入りましたが,ようはパスポートを申請しに行って来ました.
家から原付で20分くらいのところにパスポートセンターがあるのですが,これが大変だった・・・.
僕はこの年齢にもなって住民票がまだ地元にあります.
したがって親にいろいろと住民票とか戸籍謄本とかを事前に送ってもらっていたのですが,あるものを忘れてパスポートセンターにいっていたらしい.
それは現住所を証明できるもの.
もちろん免許証は地元の住所だし,
学生証にも住所は載ってないしで,<どんな学生証だよ!?
これでは受け付けれないと言われいました.
公共料金の支払い書を持って来いと.
さらに写真もだめだと言われてしまいました.
パスポート用の写真って,ちゃんとパスポート用なんですね<あたりまえ
顔の大きさとか詳細まで決まっているらしい.
普通の証明写真をパスポート用の写真の大きさにそろえてもっていったら,見事にあかんかった.
決してうつりが悪いからという理由ではない
しょうがないから写真をとりなおし,
公共料金の支払い書を取りに一度家へ.
往復40分後,違う姉ちゃんが対応してくれました.
「これじゃあだめですよ.住所が正確に示されておりません.」
「は?何言うてはりますのん?おんどれがこれを持って来い言うたんやないかぁー」
でもそんなこともあると思って,一応アパートの契約書も持ってきたのだ.
「これでもだめですねぇ.日付きれてますよね.」
「てめぇ.なめとんのかぁ.おんどれが住所証明できるもん言うたから渋々こんなもんまで持ってきたんやないかぁ.でも確かに切れてますね.はい.」
ひっさぶりにいらいらしてしまい,
自分の小さいところを見せてしまいました.
(別に発言したわけではないけどね.)
そしてまた原付40分.
原付に乗りながら,
冷静に考えると,向こうもお役所仕事.
仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね.
そしてこれではいかんと思い,パスポートセンターの下の本屋さんにより,
前からめぼしをつけていたこの本「キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法」を購入した次第でございます.
いらいらするような自分ではいけないと思ってねぇ( ̄− ̄)
そして,もう一度パスポートセンターへ行き,
アパートの契約書の延長バージョンを持ってきてやっとパスポート申請できましたとさ.
めでたしめでたし.
とならないのが悲しいところ.
外を見るとみんな傘をさしている.
あれ?原付って屋根あったっけ??
突然の大雨の中,びしょびしょになりながらおうちへ帰りましたとさ.
自分的には一生日本から出ないつもりでいたのに・・・.
世界の流れがそうは許さないらしい.
とまぁおおごとから入りましたが,ようはパスポートを申請しに行って来ました.
家から原付で20分くらいのところにパスポートセンターがあるのですが,これが大変だった・・・.
僕はこの年齢にもなって住民票がまだ地元にあります.
したがって親にいろいろと住民票とか戸籍謄本とかを事前に送ってもらっていたのですが,あるものを忘れてパスポートセンターにいっていたらしい.
それは現住所を証明できるもの.
もちろん免許証は地元の住所だし,
学生証にも住所は載ってないしで,<どんな学生証だよ!?
これでは受け付けれないと言われいました.
公共料金の支払い書を持って来いと.
さらに写真もだめだと言われてしまいました.
パスポート用の写真って,ちゃんとパスポート用なんですね<あたりまえ
顔の大きさとか詳細まで決まっているらしい.
普通の証明写真をパスポート用の写真の大きさにそろえてもっていったら,見事にあかんかった.
しょうがないから写真をとりなおし,
公共料金の支払い書を取りに一度家へ.
往復40分後,違う姉ちゃんが対応してくれました.
「これじゃあだめですよ.住所が正確に示されておりません.」
でもそんなこともあると思って,一応アパートの契約書も持ってきたのだ.
「これでもだめですねぇ.日付きれてますよね.」
ひっさぶりにいらいらしてしまい,
自分の小さいところを見せてしまいました.
(別に発言したわけではないけどね.)
そしてまた原付40分.
原付に乗りながら,
冷静に考えると,向こうもお役所仕事.
仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね.
そしてこれではいかんと思い,パスポートセンターの下の本屋さんにより,
前からめぼしをつけていたこの本「キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法」を購入した次第でございます.
いらいらするような自分ではいけないと思ってねぇ( ̄− ̄)
そして,もう一度パスポートセンターへ行き,
アパートの契約書の延長バージョンを持ってきてやっとパスポート申請できましたとさ.
めでたしめでたし.
とならないのが悲しいところ.
外を見るとみんな傘をさしている.
あれ?原付って屋根あったっけ??
突然の大雨の中,びしょびしょになりながらおうちへ帰りましたとさ.
コメント